T様邸の地鎮祭を行い、工事の無事と建物の安全を祈願いたしました。
お施主様・神主様・弊社社長が同級生ということで、三位一体となった地鎮祭となりました(^^)
インスタグラムができました!
↓こちらも合わせて是非ご覧ください↓
https://www.instagram.com/ymkngram/
TEL.055-233-8873
〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6
T様邸の地鎮祭を行い、工事の無事と建物の安全を祈願いたしました。
お施主様・神主様・弊社社長が同級生ということで、三位一体となった地鎮祭となりました(^^)
インスタグラムができました!
↓こちらも合わせて是非ご覧ください↓
https://www.instagram.com/ymkngram/
先日 山梨県木造住宅協会見学ツアー第1回が開催され、当社もお施主様のご厚意で参加させていただきました。
その中で、驚いた事は、一般の方々より建築のプロの反応でした。
プロの関心1
べた基礎一発打ちにしている事です。
皆さん、基礎屋さんにやって欲しいと思っておりますがやってくれない。
プロの関心2
こんなに木を表しているのに、準耐火構造なんてどうして?
プロの関心3
国の省エネルギー補助金を利用して、省エネルギー住宅+長期優良住宅
一般の方の関心は、間取りや設備に目がいきがちです。
実は建物自体の性能やランニングコストが掛からないように建てられているかなど目に見えないところが重要だと思います。
ちなみに この住宅は太陽光発電も屋根にのっております。
基礎工事・木工事・断熱工事・電気工事・水道工事は自社施工です。
設計時から施工まで考えて、構造計算をしたり温熱環境の計算をしたりと裏では書類作成に大変ですが、すべてはお施主様の笑顔を見るために頑張っております。
北原家は、甲州街道に面して建てられております。日本橋から41番目の宿台ヶ原宿にあります。
北原家の出は、信州高遠だそうです。
建物は、天保12年(1841年)~嘉永7年(1854年)に建築されそうです。
信州の宮大工が建てた建物だそうです。
脇本陣として建てられました。ここはお殿様しか入れなかった入口です。
ここにある庭木もずいぶん古いものだそうです。
ここから三間が、明治天皇が明治13年の天皇巡幸の際行在所(あんざいしょ)として使われたそうです。
その時に壁や襖などを綺麗にした当時のまま残されております。なぜなら 昭和20年に天皇の人間宣言があるまで、家人でさえ入る事が出来なかったからだそうです。とても綺麗な色で残っております。
北原家には家紋が2つあるそうです。
右が後を継ぐ当主の家紋で、左は当主以外の兄弟が使用した家紋だそうです。
これは、明治天皇の侍従をしていた山岡鉄舟(やまおかてっしゅう)の書だそうです。
天皇が巡幸される前に、宿泊される所を見て回ったそうです。
天皇がお泊りになった奥の部屋から見えます。
大きな鏡石は、池に見立てているそうです。雨が降ると景色がうつり、とても綺麗だそうです。