山梨県の新築住宅・リフォームなら地元工務店の『山本建築工業』へ

山梨県の工務店・住宅の 「山本建築工業」は自然素材で住宅の設計・施工している会社です。新築からリフォームなど住まいの事についてはおまかせください。

TEL.055-233-8873

〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6

03月

サンプラザ中野くん・杏里・鈴木雅之・大黒摩季・安全地帯出演 朝のヒットコンサートに行ってきました!

小倉智昭さんが司会をしている朝の番組で、『朝のヒットスタジオ』をやっていました。

今現在やっておりませんが、復活を望む声は大きいと思います。

その番組で朝ヒットのコンサートをやると言うので、駄目元でかけた電話が通じ見に行ける事になりました。

場所は東京国際フォーラムAホール!

このホール5000人以上が入れる大きなホールです。

恐るべき朝ヒットの力!なんとホールが満席です。

小倉さんが最初に一般の通路から出てこられてステージに上がられた後

トップバッターはサンプラザ中野くんです。

【大きなたまねぎの下で】を歌い始め最後の【ランナー】の時には、会場総立で大盛り上がり!総立ちのまま杏里さん登場

【悲しみがとまらない】から始まりアンサーソングの【もう悲しくない】【Dance With Nostalgia】【オリビアを聴きながら】を歌っていただきました。

【CAT’S EYE】が聞けなかったのは残念でした。

身長も高く、髪も長く、スタイルも良くきれいでした。

3番手は鈴木雅之さん。トランペットを持ったクワマンも出演していました。幼稚園からず~っとクワマンは鈴木さんの1年後輩だったとの事です。

『シャネルズ』『ラッツ&スター』ソロとしての鈴木雅之としてのいずれにもヒット曲を持ち今年30周年との事です。

新曲の【キミの街にゆくよ】から始まり【め組みのひと】【ランナウェイ】など懐かしい曲もあったり、歌のうまさに聞きほれたりしました。

4番手は大黒摩季姉さん!

今年40歳になられるとか。

最後の【ら・ら・ら】は会場全体手をあげながらの大合唱でした。

摩季姉さんのコーナーは会場のりのりで、観客が比較的年齢層が高いので皆さん疲れた様子?

最後は安全地帯!

これが復活コンサートとの事でした。

準備に時間がかかり、一気に歌いまくっておりました。

若い頃の安全地帯のコンサート見ておけばよかったと思いながら、歌に引き込まれておりました。

のりのりの3時間!

帰りの電車はバクスイしておりました。

石原裕次郎さんも湯治した下部ホテルで田舎らしいお料理を頂いてきました。

去年 下部ホテルのペア宿泊券を頂き利用期限が迫ってきましたので無駄にしないように行ってきました。

いろいろな人から、「お湯はいいよ。」と聞いていましたが、本当に良かったよ。

露天風呂も充実していて桶の浴槽やら打たせ湯の付いたぬるめのお湯、ちょっと熱めのお湯など楽しめましたが、川向こうに道路があり見えていないのか心配になりました。

田舎らしいお料理の写真を撮ってきましたので見てください。

P1000267_2  旬菜

ホタテの甲州煮

冥加寿司

わらび鳥賊

そら豆に桜餅

先付けの山菜の胡麻和えの写真撮り忘れました。

P1000269 献立表にのってなかったけど、鶏肉のたたきです。

これも最初の出ていました。

酢味噌をつけておいしく頂きました。

まわりのお客様でも多少お料理が違っていたような

P1000270

お造りの三点盛り

お刺身の量としては少ない感じでした。

でも これくらいでよいという事を後で思い知らされました。

岩魚の炭火焼が出てきましたが、またまた食い気が強く写真撮り忘れました。

食堂の入口で炭で焼いているのを眺めなる事ができます。

もちろん とてもおいしく頂きました。

茶碗蒸しも撮り忘れました。中に煮貝が入っていました。

P1000278 メインの牛肉の石焼です。

牛肉のほかにタケノコ

小芋などを良く焼けた陶板の上にバターを溶かして焼いて梅の付けたれで頂きました。

さっぱり食べれました。

P1000284 デザートのバナナムースです。

ムースはメロンの味がしたように思ったのですが、本当にバナナムースだったのかな~?

いちごけっこうすっぱかった。

他の甘い物に負けてしまったのかな~

これでおしまいではありません。

これからが大変です。

お腹がはちきれそうでした。

上記とは別途にかまど料理としてほうとうの麺にに武田汁をかけて山梨名物ほうとうの出来上がり。つみれ汁もおいしかった。かまど炊きのこしひかりもおいしかった。新じゃがのふかしにバターを付けて食べるのもおいしかった。

P1000272 以下はバイキング形式に好きな物を好きなだけ食べれます。

湯葉の卵とじです。

ちょっと味が濃かったように感じました。

我が家薄味派なんです。

P1000273

天ぷら

三つ葉の天ぷらに葉っぱのようなもの。

たけのこかな~と思うもの。

ししとうなどなんだかよく判りませんでした。

P1000274

グラタンです。

まあ普通かな。

ジャガイモが結構ごろんと入っていました。

けっこう彩がよく食べたくなります。

P1000275

おとうふにドレッシングをかけてイタリアンぽい感じでした。

向こう側はお漬物です。

きゅうり・だいこん・にんじん

あまり塩辛くなくおいしかった。

P1000276 海老芋の旨煮

大学芋

のっぺ

煮物などこれぞ田舎料理

この他に蕗味噌や青唐味噌胡瓜や野菜とこんにゃくのしゃぶしゃぶ。

でざーとの無花果のゼリー寄せなどおばんざい料理がたくさんありました。

おすすめ別注料理の馬刺しや岩魚の骨酒をたのみました。

P1000282

岩魚の骨酒は別格のうまさだったようです。

最後にもったいないからと骨酒の岩魚を食べてみましたが、お酒にうまみを吸い取られマズイ!の一言でした。

でも これくらい田舎料理にこだわると、これもありだな~と思いました。

平日なのにたくさんお客様がおりましたので、びっくりしました。

あ! この下部ホテルって石原裕次郎さんが怪我の湯治に来ていた事でも有名です。

エコ&住宅フェアー13(土)・14(日)開催される。

アイメッセ山梨B・Cホールでエコ&住宅フェアーが始まりました。

最新のIH・エコキュート・太陽光パネル・住宅版エコポイント・オール電化シュミレーションなどエコに関する情報が盛りだくさん展示されています。

これから新築・改築・リフォームをお考えの方は是非見にこられてはいかがですか?

13日のまだお客様があまり入られない時間帯に写真を撮りました。

P1120403 べルックスの天窓です。

このメーカーの天窓が、施工をきちんとすれば一番雨漏れの心配が無い良いように思いますし、直射日光に対する夏場対策が考えられているようです。

P1120404県産材を使用した無垢材のキッチンです。

キッチンだけではなくパーゴラキットや今話題のペレットストーブが展示されています。

キッチンは自由にレイアウト出来るようですので、ご自身の目でお確かめ下さい。

P1120406 太陽光発電パネルです。

いろいろなメーカーが出展しておりますので、各社の特徴をそれぞれ聞くと良いと思います。

デザイン性の良い会社や発電能力の高い会社やコスト面でリーズナブルな会社などいろいろあります。

P1120407 木についていろいろ書かれております。

今問題になっているCO2の排出量が少なくすむにはどうすれば良いのかなど一見の価値があります。

丸太の輪切りに引かれて見に行きました。

P1120411

珪藻土の塗り壁が体験できます。

当社では、お施主様ご自身で壁を塗られる(ハーフビルド)家造りをお勧めしております。

実際体験された方は、皆さん楽しんで友人・知人にも協力してもらいがんばって塗られております。

P1120412 ダイケンのブースです。

ドア4色が最新モデルだそうです。

かなり本物に近い風合いです。

無垢のドアも展示されております。

P1120414 立山アルミのブースです。

この会社は展示場を持っておりませんので、このような機会でないと実物を見ることが出来ません。

商品は良い物です。

是非ご覧になってください。

P1120419 無垢材の床柱や床板などが展示されています。

その場で買う事も出来ますので、購入希望の方はいかがですか?

これはほんの一部ですのでゆっくり14日(日)においで下さい。

希望の物があるかも?

P1120420 本物ぽっく見えますが、人工の物です。

色あせしにくく、腐りにくくいつまでも美しいままです。

これは和風ですが洋風のものなでもありブロックの味気ないものより和む外溝が出来ます。

地震時にもブロックより安全だと思います。

これも実物がなかなか見れる機会がありませんので興味がわかれた方見にこられてはいかがですか?

TAKASYOのブースです。

P1120421

当社もお勧めしている免震装置のTHKブースです。

本当は起震車があれば良いのですが、結構この時期各地で展示会が開催されますので無理のようです。

地震で失うのはかけがえのない暮らしと人の命です。

P1120424 床暖房対応薄畳です。

実際にさわって見れますのでどんな感じの暖かさなのか体感できます。

薄いのでフロアーと段差無く和の空間を作る事ができます。

居間の一角に畳のスペースを作ることも可能です。

P1120427輸入薪ストーブBROSのブースです。

ストーブの上でお湯を沸かしたり、ピザを焼いたり色々楽しめるようです。

ただ燃やす木の種類によって煙突掃除の回数が違ってくるようです。

P1120428 タカラのブースです。

扉を叩いてホーローの強さをアピールしたり、バーナーで扉に火を近づけて熱にも強いことを訴えておりました。

本当に物は良いと思います。デザイン的な部分は好みがありますが何年経っても丈夫で長持ちのキッチンです。

P1120445 パナソニックのブースです。

ここのブース展示が一番垢抜けております。

キッチンも毎回違った物が展示されますので見る価値あります。

P1120453 今回の目玉エコポイントについての相談ブースです。

大勢の方が相談に訪れておりました。

新築よりリフォームの方が簡単ですので、この機会に内窓を付けられたり、単体ガラスからペアガラスに変えられてはどうですか?

サブリナ・オリブのフランストレンドオリエンタルスタイルテーブルコーディネート

サブリナ・オリブ女史(フランス在住)は現在Table de Franceフランス校日本校の講師です。フランスのトップウェイター・シェフ・デコレーター・ホテル関係の仕事に就く為の人材を輩出するトップ有名専門学校に政府から派遣され5年間勤められる。この学校の卒業生は世界で有名なホテルに勤務でき実習にはお城で開かれるフォーマルな昼食会、晩餐会等も担当されるとの事です。ボルドー大学教授でもあり、日本では日仏学館でフランス文学や歴史の講義の教鞭をとり、企業セミナー、長崎県美術館のセミナーも担当されるとの事です。

偶然、サブリナ女史のテーブルコーディネートのレッスンに参加する機会がありました。テーブルコーディネートのスタイルによる時代背景や他国への流れなど詳しく解説していただいた後にコーディネートの仕方を実際にやって見せていただきました。

今回のコンセプトはオリエンタルスタイルでした。

フランスのアール・ヌーボーには、日本の浮世絵が大きな影響を与えていたと聞き、だから日本人はエミール・ガレのランプなど好むのだと納得しました。

Nec_0047 写真より実際の方が、オリエンタルな雰囲気が出ていました。

あっという間に仕上がってしまいました。

よく見ると、いろいろ参考になる部分がたくさんあります。

Nec_0059 レッスン終了後は、テーブルクロスを変えてティータイムになりました。

これもあっという間にできあがりました。

この場所を提供していただいた村田さんのセンスはなかなかのものでした。