山梨県の新築住宅・リフォームなら地元工務店の『山本建築工業』へ

山梨県の工務店・住宅の 「山本建築工業」は自然素材で住宅の設計・施工している会社です。新築からリフォームなど住まいの事についてはおまかせください。

TEL.055-233-8873

〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6

11月

甲府駅北口に移築された重要文化財 《 藤村記念館 》 見学&写真の撮り方講座に行ってきました。

                   P1090192 藤村記念館です。

他県の方は、島崎藤村記念館と勘違いされるとの事です。

しかし この建物は、明治8年に巨摩郡睦沢村(現在の甲斐市亀沢)に睦沢学校校舎として建てられたものです。

昭和32年までは学校の校舎として、その後昭和36年まで睦沢公民館として活用されていたとの事です。

老朽化により撤去寸前の所を、旧睦沢小学校学校保存委員会の手で昭和41年、武田神社に移築復元されました。

小学校の遠足だったか社会科見学だったか忘れましたが、1回は行きました。

P1090864 この建物の様式は、山梨県令藤村紫朗が積極的に奨励したとされる擬洋風建築であり、明治初期から中期にかけ多くの官公舎、学校、商家がこのような様式で建てられました。県内では、藤村紫朗にちなみ、藤村式建築と呼ばれています。

明治村にも、藤村式建物がありました。

昔は、山梨県内に数多く見られた建物様式だったそうです。

P1090876 昭和42年には、国指定の重要文化材に指定されたとの事です。

そして 平成22年10月1日に甲府駅北口に移築されました。

この近くには、県立図書館も移転するようなので、とてもいい雰囲気の場所になりそうです。

わくわく!

P1090880 2階に昇る階段です。

とても 蹴上げが高く、急な階段です。

昔の子供達って、こんな急な階段を昇り降りしていたんだとビックリしました。

しかし よく考えると、家の階段も昔は踏み面も少なく急な階段だったのだから慣れていたのでしょうか?

緩やかな勾配の階段に馴染んでいる現代人には、大変な階段でした。

手すりにつかまり、ようやく昇りました。

P1090884 2階テラスから

甲府駅を望めます。

なんともいえない雰囲気です。

旧と新

陰と陽

P1090886 テラスの天井は

ご覧のように

隙間があります。

軒裏に小動物や小鳥が

入り込まないのかな~と

ちょっと心配になります。

壁は漆喰塗りです。

両開きまわりの黒く縁取っているのも黒漆喰です。

P1090912 何度か柱やテラスや雲板は塗り替えられていたようです。

私のイメージでは、薄い青緑の色だったような?

旧睦沢小学校出身の方達のイメージは、赤っぽい茶色。

しかし 今回の移築に際して調べていった結果

このような グレーの

落着いた色が初期の色だったようです。

文化財保護も大変だな~

と思いました。

P1090914北側には

新たに車椅子用の

スロープが作られて

ありました。

1階を見学されたい方は

車椅子でも、見学出来ますよ。

甲府駅北側ですので、多くの方に

見に来て欲しいと思います。

P1090926 写真の撮り方講座での

1枚です。

建物の外壁ラインが

平行になる

撮り方だそうです。

あと いろいろお聞きしたのですが

当方のカメラが、馬鹿でも撮れるデジカメの為

絞り?白バランス?などなどいろいろ言を聞きましたがそれどこにあるの?状態でした。

P1090943これは 写真講座で発表された1枚です。

室内では コーナーを撮ると

奥行き間が出るとか?

窓から室内に入る夕日に面白さを感じ

パチリ!

この窓からの日の入り方の写真

別の角度から撮った人も有り

同じ夕日でも撮り方により、結構面白い表現が出来ると感じました。

P1090955 この絵は、睦沢小学校だった頃に書かれたそうです。

今現在と

建物の色が違うでしょう。

現在の建物を見られて

当時の方々は、懐かしさを覚えられるのか?

はたまた 自分達の過ごした学校では無いと思われるのか?

疑問です!

 

 

OZONEライティングアカデミー 7階ヨーロッパの若手デザイナーによる照明を米津誠太郎氏より説明して頂きました。

P1080965 只今

OZONE7階で、ヨーロッパの若手デザイナーの照明器具が展示されています。

これまでのデンマークなどの照明器具は、マットな感じの物が多かったように思いましたが

結構違っております。

P1080966吹きガラスで出来たシェードです。

透明ガラス+色ガラス+透明ガラス

透明ガラス+色ガラス

など合わせガラスになっているといか

下の入れ物も吹いて成型したとか

P1080973

かわいらしい帽子のようなシェード

など

たくさん展示されています。

皆さんは

どれが

いいですか?

実際に見るともっといいですよP1080978

コードも

赤やら

黒やらあり

とっても

カラフルです。

日本はしろくらいしかないとか?

若い人達にうけそうですよね。

P1080992 これも

とてもかわいらしい

照明です。

シンプルで輝いている。

お年を召された方には

グレアが

気になるかも?

まぶしく感じるようでしたら避けましょう。P1080993

白いランプを見たときに

お風呂のイスを

連想してしまいました。

デザイナーの方すみません。

P1080996 これも

とても

かいらしい

デザインです。

ちょっとした事なのに

日本人の

感性とは

違うような気がしました。P1090001

これは 収納家具です。

イスもあります。

この収納家具

スペースにあわせて組み立てられます。

P1090014 ちょっと

変わった

収納があったり

照明器具だけではなく

楽しめますよ。P1090015

これも

とても

変わった

デザインのものです。

P1090017

3種類の

サイズが

並んでいます。

小さいのはかわいらしいかった。P1090022_2

これも

変わった

つくりになっています。

とても技術的に難しく

同じものは

ひとつも無いという

照明器具です。

P1090029 天井の照明が

きらきら

輝いております。

小さな星の瞬きのような

感じです。 P1090037

最後に

スネークのような

フレキシブルに動かせます。

照明に調光機能がついていました。

連合設計社市谷建築事務所内で開催されている吉田桂二先生の個展を見てきました。

P1080824 この写真は連合設計者市谷建築事務所の外観です。

2007年:「rengo DMS」にてグッドデザイン賞受賞 されている建物の外観です。

それ以前とは、ずいぶん変わりました。

以前がどんなだったか思い出せない・・・・・

P1080822 入口は

オープンされており、訪ねてくる人々を

ウェルカムしています。

今日は、月曜日の平日にも関わらず

多くの方が、訪れておられました。

P1080821 中に入ると

先生を慕って折られる

多くの方々から

たくさんお花を贈られて

おられました。

P1080820先月の29日から

個展は

開催されておりましたので

頂いたお花も

ずいぶん減ったとの事でした。

P1080819 まだまだ

こんなに

たくさん

飾られておりました。

奥のほうにもありました。

P1080817 今回行かれたのは

ウェールズ地方の北部だそうです。

今年80歳を迎えられた先生は

旅に出かけられて

絵を描くのが大好きです。

P1080818 先生の

絵のファンは

とても多く

初日でほぼ売れてしまったそうです。

今年は初日に行くことが出来ず

P1080815 買えませんでした。

とても

残念です。

和紙に墨で書かれ

着色されたそうです。

P1080814 10日まで開催されておりますので

ちょっと

時間を作られて

吉田先生の絵を

見に行かれませんか?

ちょっと ほっとした時間が持てますよ。

甲府中心街のココリに行ってがっかりしました。

P1080154 甲府中心街に

新しく出来た『ココリ』は

夜の外観は

曜日によって

ライトアップの色が変わります。

P1080468紫だったり

オレンジ色だったり

青だったり

外観は

とても綺麗です。

P1080502今日

初めて

中を見てきました。

がっかり

しました。

いつの時代のディスプレイ?

多くの人達から、がっかりの声が聞こえてきました。

店舗内部をプロデユースできる人を入れて

本格的に内部をまとめないと人が行かなくなると思います。

事実、あの状態では 二度と生きたいと思いません。

どんなにTVで宣伝しても

お金の無駄です。

もっと若い人達が、行きたくなるような店作りが必要なのでは?

2階の店舗は、何を目指しているのか分かりません。

メインの1階も何これ?状態でした。

TVコマーシャルにお金を掛けるより

内部をどうにかした方が良いと思いました。

甲府の中心街なのに、田舎くさいディスプレイに

一緒に行った人達も

ガッカリしておりました。