山梨県の新築住宅・リフォームなら地元工務店の『山本建築工業』へ

山梨県の工務店・住宅の 「山本建築工業」は自然素材で住宅の設計・施工している会社です。新築からリフォームなど住まいの事についてはおまかせください。

TEL.055-233-8873

〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6

2010年

真夏の暑さに負けない活気!!友近・水野真紀・おりもまさおさん達も参加した阿波踊りIN徳島

初めて本場徳島の阿波踊りを見ました。

P1050243 6時近いというのに徳島は、こんなに明るかった。

これから阿波踊りの桟敷席をさがします。

自由席はC席で1000円

これは当日並んで座る事ができますが、場所的には最初の方なのであまり良い場所では無いようです。

私達は、知り合いがB席をとっておいてくれたので結構良い場所でした。

一番良い席は、S席です。

この辺での各連のパフォーマンスが一番多いようです。

P1050244街は観光客でごった返しておりました。

阿波踊りも今日が一番人出が多いそうです。

徳島市内4箇所阿波踊り会場があるそうですが、もっと広い道路のチケットは取れなかったそうです。

すごい!!

恐るべき阿波踊り!!

徳島市内が阿波踊りで盛り上がっています。

熱いぜ!!徳島

P1050260最初に登場したのは、うづき連!

この女踊りは実に優雅でした。

今回の参加した中では、ここだけ別格の女踊りでした。

以前阿波踊り会館でいろいろ聞いたのですが、全てどこかにおいてきてしまったようです。

P1050263 うづき連の男踊りです。

男踊りも種類がいろいろあると聞いたのですが忘れました。

話より

本物を見るに限ります。

P1050268

S席前でのパホーマンスです。

男踊りと女踊りが交差してりして見ごたえがあります。

次回はS席で見て見たい

そんな思いでした。

P1050269 踊り練り歩く順番があるようです。

まず 女踊り

次に 男踊り

最後に三味や太鼓や鐘を鳴らすお囃子さん。

P1050298 なにわ連の方々

この連は、地元の人ではないのかな~

パンフレットなど何も無く

詳しい事が良くわかりません。

ご存知の方教えてください。

P1050294 はなしか連

大阪の人達でしょうか?

多少名前の知られた人もいたようですが、誰が誰だかまったくわかりません。

気を悪くしないで下さい。

P1050306健祥会

徳島では有名な老人介護施設の方々のようです。

ものすごい大人数の参加でした。

その数に、ビックリ!!

P1050312 その中で、やたら手を振っている人がいるので写真を撮ったら

なんと

元フォーリーブスの、おりもまさおさんでした。

彼、健祥会の何なんだろう?

P1050318 健祥会

お金かけてるな~

太鼓の足に車が付いていて

たたく人と共に動くようになっていました。

太鼓も大きかった。!

P1050337 みやこ連

人数は少なめですが

とても綺麗な色のゆかたです。

踊りは、元気がありました。

P1050350  えびす連の子供達です。

先頭を踊っていたおばちゃまは

恵比寿さんのような

福福しい顔をしていました。

結構徳島の有名人?P1050380

たけやぶ連

ここも子供達が大勢参加しておりました。

この子供達が、次の世代に阿波踊りを伝えていくのだろうと思いました。

子供の頃から、祭りに参加する事がお祭りをすたれさせない事なんだと思いました。

P1050393 純水連

オレンジの色と水色が映える浴衣です。

男踊りの中に

実は女性もたくさんいるのです。

子供達もがんばって踊っています。

P1050396 純水連の中に

女優の水野真紀さんとご主人の後藤田議員も参加して踊っておられました。

これは 偶然撮った写真で

水野さんが踊っているとは知らずにおりました。

P1050404_2 中央で

地元の皆さんに

ご夫婦で挨拶をされておられました。

結構有名人も参加しているんだと

初めて知りました。

P1050416チルド連

チルドレンと連をかけた名前のようです。

子供達が、

元気に踊っておりました。

黄色の浴衣の子供達からパワーを貰った気がします。

P1050426 葉月連

女踊りの方々です。

みなさん、毎晩2回あちらこちらで踊られているようですが、元気に踊られています。

パワーの源は?

P1050453 徳島大学工学部の皆さんです。

中に

山梨大学工学部の人も参加していたようです。

その人は、徳島出身だったのでしょうか?

なぞです?

P1050462 天水連

先頭に

とても小さな女の子が踊っていました。

そのかわいい踊る姿に

つい微笑んでしまいます。

P1050514 金長連

先頭の方で

大勢の子供達が

男女一緒に踊っていました。

がんばっている姿に感激!!

P1050562 けんど連

爽やかなブルーの浴衣が

熱い阿波踊り会場に涼しさを呼びます。

皆さん

どこも素晴らしい!!

P1050597 殿様連

以前は別の名前だったようですが

殿様連とされたようです。

場内説明がありましたが、忘れてしまいました。

パンフレットは作成しなかったのでしょうか?

P1050603徳島大学整形外科

子供達が先頭で踊っていました。

先生や看護婦さん達が参加しているのでしょうか?

祭りのときは、救急患者は見てもらえるのかな~?

?????

P1050648 みみはる連

なんだか多くの連を見ている為

何がなんだかわからなくなってきました。

でも 順番の遅い連は大変だな~と思いました。

その前に、どこかで踊ってきているのかな~

P1050656 阿呆連

ここの踊りも素晴らしかった。

中央でのパフォーマンスは

見ごたえありました。

P1050677 浴衣の袖をピンとはり

やっこさん踊りをする

元気いっぱいの

男の人の踊りは

見ごたえありました。

P1050720 阿呆連が両側でお囃子をする中

きのこのホクトの連が踊ります。

その中に、友近さんがいました。

気が付かないまま、撮った写真に写っていました。

真ん中でマイク挨拶をしていました。

P1050741 少林寺連

少林寺をやっている人達です。

阿波踊りの練習と少林寺の練習で

みんな大変だっただろうな~と思いました。

でも みんな元気に踊っていました。

P1050818 まんじ連

ここも有名な連のようです。

最後を飾りました。

観客もまんじ連の踊りの最後に

道路に下りて、踊りました。

P1050844_2 そして

観客席には

誰も

いなくなりました。

この後、第2回目の観客が入ります。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

LRD照明の良く知らなかった事!

現在のLED照明のほとんどが、ランプと器具が一体になって売られています。

LEDは、4万時間!10年は持ちますよ。

こんな甘い言葉に騙されてはいけません。

LED自体の寿命は、現在わからないくらい長いらしいのですが、

照明にする段階で使用されている樹脂の寿命が4万時間・10年だそうです。(メーカー側が、クレームがこない年数で見ているようなので実際は、もっと長くもつかも。)

使用していてダメになったら、器具ごと取替です。(ナス型以外)

現在のLED照明は、これまでの器具に比べて高額なのはは何故?

と思われているかもしれませんが

照明器具になるまでに、多くの会社が介在しているためだそうです。

パテントは発明した人と裁判になったN社がもっており

パテント料を支払ってLED自体を作っている国内の会社が3社!

照明器具として売られるまでに、

逆ピラミッド式に、どんどん参入会社が増えているとの事です。

ランプが白熱灯や蛍光灯に比べて暗いように思われませんか?

現在のLEDは、60W相当って書いてある物でも光速が足りず

白熱灯や蛍光灯に比べて暗いのです。

明るくしたい場合は、ワンランク上のワット数にするとか工夫が必要です。

しかし LEDはこれからどんどん良い物が出てくる照明ですので

あせらず、じっくり検討してください。

山梨県インテリアコーディネーター協会第3回スキルアップセミナー『河原武儀先生の照明講座その2』

7月14日に河原先生の照明講座その2がありました。

P1040027 今回は、実際に図面上に照明器具を書き込んでみようというものです。

よく 見かけるのは、平面図に器具のカタログをベタベタ貼り付けてあるものですが、それだと照明の感じが伝わらないですよね。

では どんな勉強をしたのでしょうか?

P1040025まずは、先生のお手本を見せていただきながら、実際の明かりによっての表現の仕方を学びました。

それぞれ 微妙に表現や色の塗り方が違います。

なんとなく 明かりが灯っている感じですよね。

白熱灯・蛍光灯の電球色・蛍光灯

それぞれ 使い分けられています。

こういうのは実際学ばないとわからない事です。

今回参加できなかった方は、残念でした。

P1040029  次は

いよいよ、平面図に書き込んで行く番です。

先生が、お手本を見せながら説明してくださいました。

会員さんは、先生が書かれた図面を、直接見ることが出来る良い機会でした。

P1040109_2 先生が書かれたものです。

夜の感じが出ています。

でも

時間があっという間に過ぎてしまった感じです。

最後に会員さんから、日頃照明で困っている事などたくさん質問がでました。

わかっているようでわからない、照明って実は奥深いんですよね。

参議院選挙速報っておもしろい?!YBS対UTY報道バトル?in山梨

山梨県の選挙速報がおもしろかった。

山梨には、YBSとUTYが有りますが、選挙速報の発表の仕方が違っていた。

今回、山梨は民主党のこしいし氏と自民党の宮川氏がデッドヒートでした。

あるTV局の開票速報では、常にこしいし氏がトップで放送されました。

もう1局は、80%以上の開票まで宮川氏をトップで放送しておりました。

TVを2つ見比べていて、TV局にも政治色がたっぷりでているんだな~と初めて知りました。

知名度が少なかった宮川氏が、何故これほどまでに票を伸ばしたのか?

1 子宮頸がん検査の無料化を県民に訴え、その必要性を強く感じた支持者の女性が、知り合いにこの法案を国会で通す為に、彼女の支持を訴えた。

2 小泉ジュニアが、3度も來県し女性のファンを増やした。(多くの若干お年をめした女性たちが、タレントを見るように黄色い声を上げていた。?その姿・・・・・・あぜん?)

3 こしいし氏のイメージに、小沢さんがつきまとう。国会にねじ込んで解散を訴えった姿しか思い浮かばない。(政策的な訴えが伝わらなかった!)

などである。

また 国民が良く見ているな~と思った。

歌や体操などのパフォーマンスだけではダメだという事である。

自分が国会に行って、何をやりたいのか明確に訴えていた人は、当選した。

三原氏は、昔のつっぱりイメージしかなかったが、結構がんばっていた事が今回わかりました。

ところで 選挙ってマスコミの放送の仕方で、ずいぶん票に影響を与えるんだと思いました。

自民党は、消費税を10%に上げると言っていた。

民主党は、消費税を10%に上げる話し合いを始めたいと言っていた。

こんなに、内容が違っていたのに

何故 自民党が勝ったの?

マスコミ操作で、民主党結構イメージ悪かった。

まだまだ 世の中の人達、踊らされているよな~!

インターネットなどでは、出口調査の時には『民主党と言っておこう。』

などの、怪文書が出ていた。

マスコミの通りにはさせないぞ!

の意思ありあり!

情報の手段が多様化してきており、先が読めなくなりつつあるのかな~?

昔のように、選挙カーが騒音を巻き散らかす事も少なくなり、電話でのお願いも少なくなった今回の選挙でした。

 

山梨県IC協会第3回スキルアップセミナー 河原武儀先生の『照明講座第1回』開催されました。

照明の第一人者の河原武儀先生をお招きして照明セミナーの1回目が開催されました。

P1030628

光源としての照明計画

点光源(白熱灯やハロゲン電球等)と面光源(蛍光灯等)の基本と違いを説明していただきました。

また 最近進歩が著しいLEDについて詳しくお話いただきました。

P1030629 P1030670

 二つ目は新しい照明のお話で、

スリットライト・カーテンライティング・ニッチライト・アッパーコーニス・アウトドアライティング

などのテクニックの実際です。

P1030679 P1030703
 実例写真で、カーテンボックスの上を利用して間接照明を設置したものや、テレビの後ろに淡い光を入れたもの、暗い部屋で比較的反射率の高い場所にスタンドを置いた場合などの応用例を学びました。

雑誌に載った写真がすごく違いがわかるものでした。30代独身女性の、ただ明るいだけの部屋が、照明器具3台増やすだけで、見違えるほどの陰影のある素敵なお部屋に変身

してしまいました。

P1030714

最後の光の実演では、先生が持参された各種ライトをカーテンや観葉植物に角度や色をかえて照らし、その周囲も幻想的になるという・・・驚くほどの違いを実感させられました。それぞれの手法をICがしっかり伝えることで、お客様に素敵な陰影のある暮らし提案が出来るのではと思いました。

P1030715
P1030726

甲府西高学園祭1日目県民文化ホールで開催される!

甲府西高校の学園祭が今日から始りました。

今日は、県民文化ホールでダンス部や演劇部、3年次対抗等ありました。

P1030753 P1030755 P1030762 P1030766 P1030781 P1030785 P1030794 P1030806 P1030815 P1030820 P1030826 P1030829 P1030831 P1030842 P1030846

P1030848 7月3日には、西高でいろいろやります。

もちろん ダンス部もまた中庭でやってますし、バザーやその他いろいろ楽しめる事が盛りだくさんです。

皆さん 見に来てね!

三協立山アルミ新商品発表会 太陽光とベランダ・カーポート 女子の考えたアイディアがたっぷり!

P1020913 太陽光を屋根の上に設置すると、施工が悪いと雨漏りの原因になります。結構、異業種参入で太陽光設置をする事が増え、クレーム発生がとても多いと聞きます。

当社でも施工研修等受け、屋根材に穴を開けてこんな補修でいいのか?と疑問に思う施工方法があります。

でも 建物に直接関係しない、ベランダやカーポートならいいのではないかと思います。

P1020862

デザイン性はいまいちですが・・・・・

結構

見る人多数おりました。

みんな、リスクの少ない商品を

求めているようです。

P1020864 今年の秋発売予定

多少の雨漏りはあるのかな~?

詳しい事はわかりません。

カタログも有りませんでした。

P1020880 若い世代の人達に受けそうな

窓にガラスの飾り棚

小物を飾り

窓も開き

通風も得られます。

今回はこれが目玉?

棚板1セットで¥8,000円

ここは2セット使用されています。

P1020882見せる収納

棚受けが

新商品です。

棚板別途です。

P1020884  黒とオフホワイト

2種類ありました。

これは

若い女子社員が考えたようです。

良いと思いますが、結構金額が高かった。

P1020890 玄関ドア

これの特徴

わかります。

長~い

玄関取っ手です。

小さなお子さんから

大きな大人まで

どんな人でも大丈夫

ユニバーサルな取っ手です。

P1020891 女子の好みそうな

玄関ドアです。

同じようなデザインの

勝手口ドアもありました。

これにも

ユニバーサルな

玄関取っ手を取り付けても

良いのでは?木目の

P1020902 今回も

リースをかける

玄関ドアです。

今回は

どんなドアにも

付けられる

リース掛け

3種類ありました。

P1020914 網戸の比較です。

左 外部がすっきり見える

右側 従来品

色の見え方が違うのですが

写真だとわかりにくい!

P1020917 外部目隠し?

そこに

ドアがついています。

すっきり仕上がって

見えます。

一体感があって

いいですよね。

P1020920 デッキと段差がでない

掃き出しサッシ

デッキも我が家の

一部

お年寄りや子供も安全!

P1020921 テラスに

暑い日差しをよける

カーテンが

取り付きました。

直射日光が

上から入らなければ

暑い午後

ここでお茶でも出来そう。

もっと いろいろありましたが、今回人が多く、写真が撮りにくかった為、全部紹介できませんでした。

ショールームを持たない会社ですので、こういう機会で無いと現物を見れません。

次回 9月にアイメッセで展示されますので、是非見に来てください。

山梨県インテリアコーディネーター協会第3回スキルアップセミナー  河原武義氏の『照明講座』

山梨県IC協会では、OZONでも照明講座を担当されている、河原武義先生をお迎えして最新の照明を学ぶセミナーを開催いたします。

今回は2回にわたって行われます。

第1回 『省エネの新しい照明手法』

    日  時:6月22日(水) 14:00~16:00

    受  付:13:30~

    セミナー:住宅・オフィスの照明動向

          間接照明技術

          LED・EL時代の照明計画

          光デザインの実演

          1.カーテンライティングの技法

          2.観葉植物ライティングの技法

          3.アッパーコーニスの技法

第2回 『光のイメージ図プレゼンテクニック実習』

    日  時:7月14日(水) 14:00~16:00

    受  付:13:30~

    セミナー:色鉛筆の使い方解説

          平面と屋外パースの着色実習

          発表・講評

場  所:県立青少年センター リバース和戸館2階

      甲府市川田町517 TEL055-237-5311

費  用:山梨県IC協会会員 無料

      非会員        2.000/1回  4.000/2回

希望者は

までご連絡ください。

熱海 『ヴィラ・デル・ソル(太陽の館)』で絶品ランチコースを頂きました!

  ヴィラ・デル・ソルでのランチコースは、予想外においしかった。

P1020479 ホワイトアスパラと路地アスパラのグリーンが生えて

目でも楽しめます。

ホワイトアスパラおいしかった!

男子には、ちょっと少な目かな!

P1020483 外は固め

中はもっちり

このパン

初めて味わう食感でした。

おいしかった!

P1020482_3 このフランスパンも

おいしかった。

結構 何回も入れて頂きました。

おいしいフランスパンに目がない

JKくやしがるだろうな・・・・・・

P1020484サザエとはまぐりの焼き物です。

ハマグリはそのまま焼いてあり

味付けは海!

サザエは、エスカルゴのような味付けで

おいしかった。

P1020486 ジャガイモの冷スープ

そら豆も入っていたような

これも

さぱり

頂きました。

P1020488ワインを頂きならがの

ランチは

つい 写真を撮り忘れます。

左側を少々食べてしましました。

鯛のうろこはパリパリ

身はしっとり。

おいし~い!

P1020489  デザートです。

これも ナッツ類がメレンゲの中に

たっぷり

入っていました。

最後にコーヒーが出ましたが、写真撮り忘れました。

素敵な、コーヒーカップでした。

おいしいお料理に11人で、白ワインを4本あけてしまいました。

とても素敵な雰囲気の中で、ゆったり食事をすることができました。

熱海の重要文化財、ブルーノ・タウトの設計による、日本に唯一現存する作品『旧日向別邸』

P1020409 熱海駅からさほど遠くない相模湾を眼下に望む高台に、旧日向別邸は建っています。

屋上を庭園とする地下室を利用してつくられた離れは、日本の文化と風土を愛したドイツ人建築家ブルーノ・タウトの設計によるものです。

熱海ってホント坂だらけの所です。平地は無いに等しい感じでした。

タクシーでここに来るまでも、自分で運転する気にはなれない細い道でした。

旧日向別邸はこの坂を、ず~と下った所にありました。

P1020415

これが旧日向別邸の外観写真です。

タウトが設計した地下部分は、恐ろしく急な崖部分ですので写真には取れませんでした。

木々の間から、海沿いの下を走っている国道が見えます。

P1020419

ここが玄関です。

残念ながら内部の写真撮影は禁止になっておりました。

実際にご自身の目でご覧になってください。

要予約になっているようです。

タウトが室内設計した部屋は、木造二階建て上屋擁壁を兼ねて造成された人工庭園(南海側)の地下部分にありました。

地下室へは、上屋1階居間の既設木戸からと、玄関左木戸との2ヶ所ありました。

地下室に下りてゆくと、ニッチ・社交室(ピンポン室)・洋間・和室・ベランダが微妙な角度を持って空間構成されていました。

それぞれの部屋は、社交室(ベートーベン)・洋間(モーツアルト)・和室(バッハ)と名づけられているようです。

タウトは、ナチス・ドイツに追われ、日本を訪れ高崎の禅寺少林山達磨寺で暮らしながら、桂離宮、伊勢神宮などの日本の伝統美の再発見に貢献し数々の著書を残しているそうです。

この建物は、篤志家が平成16年に取得され、同年11月に熱海市に寄付されたそうです。

平成18年7月に国の重要文化財の指定を受けたそうです。