山梨県の新築住宅・リフォームなら地元工務店の『山本建築工業』へ

山梨県の工務店・住宅の 「山本建築工業」は自然素材で住宅の設計・施工している会社です。新築からリフォームなど住まいの事についてはおまかせください。

TEL.055-233-8873

〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6

08月

国立新美術館にワシントン・ナショナル・ギャラリー展&照明見学しました。

国立新美術館へワシントン・ナショナル・ギャラリー展を見に行ってきました。

9月5日まで開催されています。

アメリカにあるワシントン・ナショナル・ギャラリーは、建物も美術品もすべて市民から寄付されたものだそうです。

収蔵品は、とてつもないものばかりのようです。

ドガの踊り子・モネの太鼓橋・等々

その中で印象に残ったのが、モネの『モネの日傘の女性、モネ夫人と息子』とゴッホの『薔薇』でした。

モネの絵には親子の日常のほのぼのとした情景がえがかれておりました。

青空にとけこんでしまいそうな親子でした。

ゴッホの薔薇は、これまで私がイメージしていたゴッホの燃えるような絵とは対照的に散りゆく命のはかなさのようなものを感じました。

P1150494 ここに来るのは久しぶりです。

設計:黒川紀章氏

照明設計:岩井達弥氏

今回は岩井氏の照明設計を見学する為に参加しました。

この物件は完成までに時間があったので、照明をどのようにしたら良いのかいろいろ実験することができたそうです。

P1150530 この木の縦格子の光壁

奥行きが

70センチメートルもあるそうです。

縦に32wの蛍光管4本、

横は1.2m間隔に入れているそうです。

節電の折、少し調光をかけていたようです。

ここは、貸展示室として対応できるように設計されたようです。

P1150520一般的には

このように天井の一ますに

32w8本の美術館用蛍光灯が入れてあるそうです。

だいたい500ルクス必要とされたとか

今回は書道展示が開催されておりました。

ずいぶん明るいな~と思いました。

もちろん ワシントン・ナショナル・ギャラリー展は、天井の明かりが消え、スポット照明でした。

大事な絵画の場合、学芸員が全て照明を設定されるとの事でした。

実際に説明を受けてとても勉強になりました。

木工事20(内装工事・掘りごたつ)

P1170588 当社オリジナルの掘りごたつの作成です。

P1170589 足元が暖かいように床暖房ヒーター(PTCヒーター)を入れております。

P1170594

P1170596

高気密・高断熱住宅ですが、掘りごたつの熱が床下のコンクリートに吸収されないように、掘りごたつ周囲に断熱材を施しております。冬場かなり暖かいのではないかと思います。

木工事17(内装工事)

P1170566 床張り工事、第一の難関、4本レールの敷居(幅210mm)と床材との取り合い部分が完成しました。写真でみると普通にきれいに仕上がっているので、どこが難しいのか分かりませんが、こういう部分が実は難しいところです。

木工事17(内装工事)

P1170566 床張り工事、第一の難関、4本レールの敷居(幅210mm)と床材との取り合い部分が完成しました。写真でみると普通にきれいに仕上がっているので、どこが難しいのか分かりませんが、こういう部分が実は難しいところです。

木工事16(内装工事)

P1170564 内装工事に入りました。床材は、「杉板(厚み43mm)」の無垢材を張っていきます。中はほとんど真壁(構造の柱が見える)となるため、施工が難しいところがたくさん出てきます。大工の腕の見せ所となります。

リフォーム後!当社社長宅の真夏の住み心地!

今年の1月にL・D・Kをリフォームしました社長の自宅は、寒い時にはいつもの冬に比べて暖かく感じました。

また 床暖も省エネルギーの物を入れた為、電気代がこれまでよりずいぶん安くすみました。

これまでのグラスウールの断熱材をやめ、発泡系の板状断熱材を床・壁・天井に入替えました。なおかつ ベランダ下の天井は2重に断熱材を貼りました。

もちろん窓も一部を除いてすでにペアガラスに入替えておりました。

そのおかげで、あの悪夢の計画停電の時にも、急激に室温が下がらず暖かく過ごす事が出来ました。

逆に、この夏の猛暑の中でも、クーラーを付けると部屋がすぐに冷えます

それもエコ運転もっとエコ運転にしておいてです。

料金1時間10円くらいです。

さすがに家族全員ビックリだったようです。

元々 クーラーが好きではない人がおり、日中の暑い時でも風があると窓を全開にして過ごしているようなので、ずいぶん省エネ生活をしております。

プラス 南側天窓にはよしずを載せました、これだけでも部屋に入ってくる熱気が違います。

建物の性能と省エネアイディアで、ずいぶん ランニングコストが変わってきたようです。

残念ながら、窓ガラスをペアガラスに交換するともらえたエコポイントは、7月で終了してしまいましたが皆さんも、一番長くいるお部屋を省エネリフォームしてみませんか

暑い日寒い日も、快適に過ごせますよ!!!