山梨県の新築住宅・リフォームなら地元工務店の『山本建築工業』へ

山梨県の工務店・住宅の 「山本建築工業」は自然素材で住宅の設計・施工している会社です。新築からリフォームなど住まいの事についてはおまかせください。

TEL.055-233-8873

〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6

ブログ
山本建築工業のブログです。

ブログ一覧

日本でも有数な在庫を誇るアンティーク家具KENT見学に行ってきました。

img_0098

KENT入り口です。

img_0102

中に入るときれいになったアンティーク家具がお出迎えしてくれます。

img_0105

イギリスのアンティーク家具が95%くらいあるそうです。

img_0171

倉庫には、まだ修理されていない家具が沢山積まれておりました。

ランチは海辺のお店です。

img_0234

午後1時過ぎているのも関わらず車が沢山とまっていました。

img_0199

女子には嬉しい色々な味が楽しめるお皿です。

img_0206

img_0209

img_0217

img_0218

どれもおいしかった(^^♪

これにフリードリンク

デザートが付きます。

6人で6種類をシェアして大満足でした。

 

災害時に備えて小さなお子様のいるご家庭の方パッククッキングおぼえませんか!

IMG_4562

我が家にも、小さな子供が二人います。どんな状況でも腹が減れば大騒ぎをします。

大きな地震が起きた時に、どうやって食べさせてあげますか?避難所に行けば何とかなる?熊本地震の時には水がすぐには届かなかったそうです。やっと来た水をもらうのに何時間も並ばなければいけなかった!やっと届いた食料も何位時間も並び、やっと朝おにぎり一個・昼菓子パン一個・夜も菓子パン一個そんな生活が何日も続いたそうです。

そんな時にパッククッキングを知っていれば、あなたの冷蔵庫の中のものを使ってカセットボンベで調理できます。

水は貴重ですので、洗い物を出さないパッククッキングが最適な調理方法になります。

IMG_4562

お鍋にお水を入れて沸騰させます。

沸騰したら弱火にして30分くらいお鍋の中でゆでます。

IMG_4570

ニンジンやカボチャは薄く切って袋に入れ空気を抜いて袋の上部を固くしばりゆでます。

野菜の美味しさが味わえます。

IMG_4572

ご飯は、基本米60グラムに水90ccですが、柔らかいのが良ければ水を多めにすればOKです。やはり空気を抜いて上を固く結んでつけ置き30分、お湯に入れて30分でできます。

私はわかめご飯のもとを振りかけて食べてみました。とてもおいしく出来ました。

キャンプでも応用できますよ(^◇^)

洗い物なしでお手軽です。

問題の起こりそうな土地

お客様から、自分のほしい地区に土地が売りに出されたとのご連絡をいただきました。

公図を見ると一見よさそうな感じでしたが・・・1・・

現地を見に行ってビックリ(@_@。

 公図上道路に敷地が接していないはずの裏の家の人が、敷地内を通路として通行している!

 裏の家の上下水・ガスが敷地内を通っている。

 裏の家の屋根が敷地に食い込んでいる。

 裏の家の水道メーターが敷地に立っている。

 上水は裏の家だけではなく、道路に接している隣の家やその他数件が使用しているので、老朽化して水漏れが生じたら問題が出てくるのは必須でした。

その他諸々あり、住んでからのトラブル発生が目に見えているので、場所的には良かったのですが今回は見送りとなりました。

皆様も土地を選ばれる時には、よく調べてからお買い求めください。

このような重要事項を調べない不動屋さんもいます。

こちらが色々聞いてからでないと調べないなんて(# ゚Д゚)

古くからある町でしたので、皆さんなあなあでやってこられたようですが、いざ売却の時にはとても売りにくい物件となります。

お気を付けください。

 

 

プロに評判だった山梨県木造住宅協会見学ツアー第1回の当社の建物

先日 山梨県木造住宅協会見学ツアー第1回が開催され、当社もお施主様のご厚意で参加させていただきました。

その中で、驚いた事は、一般の方々より建築のプロの反応でした。

CIMG0998

プロの関心1

べた基礎一発打ちにしている事です。

皆さん、基礎屋さんにやって欲しいと思っておりますがやってくれない。

CIMG1003

プロの関心2

こんなに木を表しているのに、準耐火構造なんてどうして?

プロの関心3

国の省エネルギー補助金を利用して、省エネルギー住宅+長期優良住宅

CIMG3433

一般の方の関心は、間取りや設備に目がいきがちです。

実は建物自体の性能ランニングコストが掛からないように建てられているかなど目に見えないところが重要だと思います。

ちなみに この住宅は太陽光発電も屋根にのっております。

基礎工事・木工事・断熱工事・電気工事・水道工事は自社施工です。

設計時から施工まで考えて、構造計算をしたり温熱環境の計算をしたりと裏では書類作成に大変ですが、すべてはお施主様の笑顔を見るために頑張っております。

 

台が原宿にある七賢酒蔵開放に行ってきました。

CIMG1911

七賢外観です。

CIMG2049

引き戸の取っ手がアイアンでした。

CIMG1917

昔の本陣入り口です。

明治天皇も7日目のお泊りの宿になられたようです。

CIMG1934

奥にはこんな場所も

CIMG1947

お店の入り口左に神棚が

CIMG1963

庭1

CIMG1982

明治天皇がお泊りになられたお部屋です。

昭和20年に天皇が人間に戻られるまで、誰も入る事が出来なかったそうです。

CIMG1990

上記のお部屋から眺められるお庭です。

CIMG2019

酒蔵開放期間中しか見学できない酒つくりの工場見学です。

 

CIMG2025

大吟醸は、1/3くらいに精米されてしまいます。

CIMG2035

???と思って見たシャンデリア?は・・・

CIMG2042

古酒貯蔵庫は、ワインセラーみたいになっていました。

CIMG2048

樽を生かした傘たてでした。