山梨県の新築住宅・リフォームなら地元工務店の『山本建築工業』へ

山梨県の工務店・住宅の 「山本建築工業」は自然素材で住宅の設計・施工している会社です。新築からリフォームなど住まいの事についてはおまかせください。

TEL.055-233-8873

〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6

ブログ
山本建築工業のブログです。

ブログ一覧

西湖いやしの里根場から見たすばらしい富士山!

旧足和田村根場(きゅうあしわだむらねんば)は、1966年に台風による豪雨により発生した土石流により壊滅的な被害を受け、残された住民は集落ごと住みなれた土地を離れました。

西湖からは富士山は見えにくいのですが、ここから見る富士山はとても素晴らしいのです。

2006年に野外博物館として、集落の跡地に茅葺民家を復元し開園されました。

 

 

4月17日山梨県インテリアコーディネター協会総会後第1回スキルアップセミナー『LED照明を勉強しよう』『色々な光を試してみよう』開催しました。

堀内製作所の小室氏から現物を見せて頂きながら、LED照明についてお話しいただきました。

このように実際にランプを照らして見せて頂きました。

そして説明

光源の色温度の違いや・ダイクロハロゲンと蛍光灯・LEDの見え方の違いを試してみました。欲を言えば堀内製作所さんいちいちランプを取替えるのではなく5個くらいランプを取り付ける物を用意してもらって、すぐに前との違いを確認できるようにしてほしかった。

カーテンも光源の光が違うだけでこんなに見え方が違います。

どちらを好むのかは、それぞれですが

このように参加型のスキルアップセミナーを開催しておりますので、IC資格をお持ちの方、これからICを目指しておられる方、山梨県IC協会に入会して一緒にスキルアップしませんか。

詳しくは山梨県インテリアコーディネター協会のホームページをご覧ください。

 

 

東京ビッグサイトで行われた、グリーンリモデルフェアに行ってきました

TOTO・DAIKEN・YKKAPの主催でグリーンリモデルフェア2013が東京ビッグサイトに行ってきました。

あまりの人の多さにビックリでした(*_*)

こんなイメージしやすい展示が沢山ありましたが、入口付近は人が多すぎて見学出来ませんでした。

多くの方が、熱心に見学されておりました。

窓緑化が出来るこんな物がありました。

隈研吾設計事務所設計の浅草文化観光センターです。

7階から見た浅草雷門と仲見世です。

浅草文化観光センター2階から1階を見ました。

浅草にある神谷バーでデンキブランを購入しました。

ランチはこちらで1時半過ぎになりました。

お腹空きすぎて、写真取り忘れてました。

結構品数ありました。

アカプリも3月30日よりまた低くなっておりました。

高速から見たスカイツリーです。

丁度舟も入り良い感じです。

甲州台ヶ原宿にある北原家(七賢)は、明治天皇行在所が当時のまま残っております。

北原家は、甲州街道に面して建てられております。日本橋から41番目の宿台ヶ原宿にあります。

北原家の出は、信州高遠だそうです。

建物は、天保12年(1841年)~嘉永7年(1854年)に建築されそうです。

信州の宮大工が建てた建物だそうです。

脇本陣として建てられました。ここはお殿様しか入れなかった入口です。

ここにある庭木もずいぶん古いものだそうです。

ここから三間が、明治天皇が明治13年の天皇巡幸の際行在所(あんざいしょ)として使われたそうです。

その時に壁や襖などを綺麗にした当時のまま残されております。なぜなら 昭和20年に天皇の人間宣言があるまで、家人でさえ入る事が出来なかったからだそうです。とても綺麗な色で残っております。

北原家には家紋が2つあるそうです。

右が後を継ぐ当主の家紋で、左は当主以外の兄弟が使用した家紋だそうです。

これは、明治天皇の侍従をしていた山岡鉄舟(やまおかてっしゅう)の書だそうです。

天皇が巡幸される前に、宿泊される所を見て回ったそうです。

天皇がお泊りになった奥の部屋から見えます。

大きな鏡石は、池に見立てているそうです。雨が降ると景色がうつり、とても綺麗だそうです。

 

 

 

 

 

 

山梨県建築士会女性部会で東京へ行ってきました。

春休みという事で、今回は子供やご主人特別に同居の孫(J・J)もOKという事で参加させて頂きました。

朝6時半にバス停にて、あまりに綺麗に咲いている桜をパチリ!

薄墨の世界のような中で、一宮の桃が見事に咲いておりました。

皇居の桜も満開でした!

最近オープンしたKITTEも、たくさん人がおりました。

東京は肌寒く、しまった!

もうちょっと暖かい服を持ってくれば良かった(*_*;

昼間の東京駅をじっくり見学する時ってなかなか無いので参加出来て良かった\(^o^)/

ランチに向かう途中で、なにやら見たようなオブジェが!

これは岡本太郎さん?

わざわざ新歌舞伎座の前を通って頂いて、ちょっと車中から見学です。

ホテルグランパシフィックでランチです。

ランチビュッフェにしては、静かで落ち着いた中で食事をする事が出来ました。

スカイツリーから平気で下を見ているJ・J

遠くを見ている分には良いのですが、近くはクラクラする(*_*;

スカイツリーから見た桜です。

この日は、東京全体が霞んでおりました。

残念なお天気でした(^_^;)

帰りのエレベーター内です。

江戸切子のガラスを使用し、夏の花火をイメージしているそうです。

4機のエレベーターは、それぞれ春・夏・秋・冬をイメージした内装になっているそうです。

はて 昇りに乗った真っ白な鳥のようなようなのがいたのは冬?

真下が見えるガラスの通路

怖くて横を歩いてしまいました(*_*)

J・Jは全然平気なようで・・・怖いもの知らずな奴だ!

下から見る時はやっぱり日中よりライトアップした夜の方が綺麗です。

トミカショップが大好きなJ・Jは、教えもしないのに見つけてしまった!

帰りのバスから見えた東京タワー

これはこれでいいですよね~(*^_^*)

特殊な解体でTVにも出ていたアカプリも、びっくりするくらい低くなっておりました。

次回通る時には無くなっていそう(*_*;

行きと帰りの車中、テンション高く騒いでたJ・J

大目に見て下さった皆様、感謝申し上げます(^^)v